2018年 明けましておめでとうございます。

遅ればせながら明けましておめでとうございます。

年末はバタバタしていましたが、ブログにあげるようなできごともなく
新年をむかえました。
昨年の春に義父が亡くなったこともあり今年のお正月は静かに迎えることと
なりました。

そうこうしているうちにもう、7日になってしまいました。

そこで今朝は七草粥を作って食べました。

七草

七草とはセリ、ナズナ、オギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロで
春の七草です。ちなみにスズナはカブでスズシロはダイコンのことです。

私はいつもお餅も刻んで混ぜて七草粥をつくります。

七草粥

暴飲暴食した胃袋に優しいお粥がしみわたります。

今年も元気に過ごせますようにと無病息災を願いながら主人と二人で
ぺろりとたいらげました。