2日目は箱根から伊豆へ

2日目は富士屋ホテルをあとにして箱根関所港から遊覧船に乗りました。

遊覧船

曇っていたのであいにく富士山は見えませんでした。

遊覧船を降りて次はガラスの森美術館へと移動です。

ガラスの森美術館-1 ガラスの森美術館-2

館内にはベネチアンガラスの美術品や装飾品が沢山、展示されていました。

ガラスの森美術館-3

アクセサリーもたくさん販売していました。記念にネックレスを1つ購入しました。

昼食は館内にあるレストランでカンツォーネを聞きながらのパスタランチでした。

パスタランチ  カンツォーネ

イタリアの雰囲気を満喫した後、今度は修善寺梅林へと向かいました。

梅林

あいにく梅はほとんど咲き終わっていたのですが、小高い丘の上で富士山を
くっきりと見ることができました。

この日の行程はこれで終了です。大滝温泉運龍に宿泊しました。

翌日は河津桜を見に行きましたが、今年は桜が早く咲いてしまい、少しだけ
咲き残って、菜の花とのコントラストが綺麗でした。

河津桜 河津桜の前で

そこから小室山に行きリフトで頂上まで行くと、少し雲はかかっていましたが、
富士山がキレイにみえました。また、振り返ると相模湾が青く綺麗でした。
房総半島の端までうっすらと見ることができました。

小室山からの富士山  相模湾

これで箱根伊豆の旅行は終わりです。
帰りは伊東のホテルでランチをいただき、一路東京駅へむかいました。

東京駅で少し時間があったので、大丸百貨店に寄ったのですが、平日だというのに
人の多さにビックリしました。ホワイトデーが近いので、いろんなお店に行列が
できていました。多くの人を見ているだけで疲れました。

新幹線の中は爆睡で帰ってきました。