8月6日、毎年恒例の川北花火大会が行われました。
晴天に恵まれ風もなく、花火びよりとなりました。
暗くなり始めたころ、40メートル以上の高さのかがり火に火がはいり、
一気に燃え上がりました。
いよいよ北陸最大、20000発の花火の打ち上げが始まりました。
10号玉はさすがに大きく、頭上にふりかかってくるようです。
スターマインもいろんなのがあって、昔の花火とは随分ちがいます。
最後はナイアガラという花火で、空一面、光のシャワーが降り注ぐ感じでした。
今回、数十年ぶりに間近で花火を見ました。音と光がマッチしてとても感動しました。
1時間半でしたがアッというまに終わったような気がしました。
年に一度の夏の風物詩である花火大会、久しぶりに楽しむことができました。