おちょぼ稲荷、行ってきました。

9日(水)、定休日にバス旅行に行って来ました。

まずは岐阜県にある、日本三代稲荷の一つである、「おちょぼ稲荷」へ
行きました。

おちょぼ稲荷-1    おちょぼ稲荷-2

ここの参拝の仕方が変わっています。ろうそくと油揚げを買って、ろうそくには
火を灯し、お賽銭のところに油揚げをいれます。

ろうそく     あぶらあげ

お稲荷さんなので、商売繁盛を祈願してきました。
名刺を挟んでくると願いが叶うというので、主人と私の名刺、2枚を挟んできました。
ちょっと、欲張りですかね。

あいにくの雨で、参道の屋台も休んでいるところが多く、残念でした。
普段は平日でも人が多く、賑やかだそうです。
毎月末はたいへんな人出だということでした。

なんとかご利益があると良いのですが・・・・。

この後、なばなの里へ行きましたが、続きは明日またお話します。