3月3日のひな祭りまで、もうひと月となりました。飾られる期間が短いので
毎年なるべく早めに飾ろうと思いつつ、つい遅くなってしまうのですが、
今年は何とか一か月前に飾ることができました。
自宅に飾っても誰も見てくれないので、いつも店に飾っています。
店だといろんなお客様が、興味を示してくださるので、お雛様も、
さぞ喜んでいることでしょう。
お雛様も段飾りだとたいへんですが、私のは木目込みの立雛なので
簡単に出し入れできます。ですから、毎年欠かさず飾ることができる
のだとおもいます。
また、この立雛は私が嫁ぐ時、実家の母が作ってくれた、手作りの
思い入れのあるお雛様なのです。ですから、なおのこと、毎年
飾ってあげなくては・・・ですね。
この他に、店には小さなお雛様が幾つか飾ってあります。
とにかく、お雛様がでてくると、何となく春らしい明るい気持ちになりますよね。
今日は立春で、暦のうえではもう春です。例年より雪も少なく、青空も見られます。
もう、春はそこまで来ているようです。
春よ来い!早く来い!歌いたくなってきますね。